【体験談】ユニバ2歳の子供もマリオエリアで楽しめる?身長制限で入場してみた

2024年3月に2歳と6歳の子を連れて、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。

目当てはやっぱり【スーパー・ニンテンドー・ワールド】です!

そしてマリオカートのアトラクションに乗ることが目的でした。

6歳の子は、保護者が同伴であれば乗れる乗り物がほとんどですが、2歳の子は乗れないものがほとんどです…

我が家の2歳児は、3月時点で2歳7か月でしたが、小さめなので身長が92㎝未満でした。

そのため、保護者同伴であっても、ほとんどの乗り物が乗れませんでした。

そこで、ユニバで2歳の子でも楽しんだ、マリオのエリアや乗り物の体験談をご紹介していきます。

目次

ユニバ2歳の子供とマリオエリアで楽しめる?

当日は午前8時にはマリオエリアに到着しました。

開店直後だったので、整理券は取らずに入ることができました。

マリオエリアに入った瞬間、世界が変わったようで、こどもたちも大はしゃぎ!

「わあーすごい!ヨッシーおるよ!甲羅が動いてる!」など、いろいろ話していました。

2歳の子もマリオが好きなので、指をさしていろいろ叫んでいました。

そして、目当てのマリオカートに向かって歩いていると、はてなボックスが現れました!

ここで、2歳の子はジャンプをしたり、叩くと音が鳴るので何度も叩いていました。

ここだけでも、十分時間を取られてしまうぐらいでした。

ユニバ2歳の子供とマリオの乗り物マリオカートで楽しむ!

お目当てのマリオカートへいきました。

残念ながら、2歳の子は身長制限のため乗ることができません

なので、チャイルドスイッチを使って6歳の子と親はアトラクションを体験しました。

チャイルドスイッチとは、身長制限等でアトラクションを利用できない人と一緒の場合、1回分の待ち時間で、付き添いの方が順番で交互にアトラクションを利用できるシステムです。

最初にパパと6歳の子が乗りました。

その間、ママと2歳の子は出口付近の待機スペースでパパたちを待ちます。

待機スペースでは、マリオの映像が流れていたりしていましたよ!

おやつを食べながら待っていました。

チャイルドスイッチを使用して上のお子さんと一緒に乗る場合、お子さんは2回乗ることができます!最初はパパと乗って、交代したら次はママと乗るという感じです!

ユニバ2歳の子供との楽しみ方!マリオエリアを散策

マリオカートが終わったあとは、マリオエリアを散策しました。

お土産をみたり、いろんなはてなボックスを叩いてみたり、キャラクターをみたりしました。

マリオやルイージ、ピーチもいましたが、写真撮影は有料だったので諦めました(笑)

お土産は子供も喜ぶおもちゃなどもたくさんありましたよ。

午前8時ごろ入場し、午前11時ごろにマリオエリアは退場しました。

約3時間ほど滞在しましたが、とても楽しめました!

次は2歳の子がもっと大きくなって、アトラクションに乗れるようになったらまた行きたいですね。

ユニバのヨッシーは身長制限が変わった?

2021年3月18日より、ヨッシーのアトラクションがスタートしましたが、開始直後の身長制限は付き添い有で86センチ以上でした。

しかし、2022年4月より、92センチ以上に引き上げとなり、2歳の子は保護者同伴であっても乗れない子が多くなったようです。

我が家も2歳半でしたが、92センチ以下なので保護者同伴でも乗ることができませんでした。

ユニバ2歳の料金は?

ユニバの料金は、4歳からチケットが必要になるので、2歳の子供は無料で入園することができます。

子連れユニバはマリオエリア以外でも楽しめる!

マリオエリアを退場後、昼食をとり次に向かったのは「ユニバーサル・ワンダーランドエリア」です。

ここには、小さい子でも楽しめるボールプール等があります。

このような感じでボールプールで遊んだり、6歳の子は「エルモのバブル・バブル」というアトラクションに乗ったりしました。

このエリアには1時間半程滞在しました。

その後はチュロスを買ったり、家族みんなで「ハローキティのカップケーキ・ドリーム」というコーヒーカップのようなアトラクションに乗りました。

これが唯一家族全員で乗ったアトラクションですね!

最後にお土産を購入して帰宅しました。

まとめ

2歳の子供でも、十分にマリオエリアを楽しむことができますよ!

アトラクションは一緒には乗れるものは少ないですが、パレードをゆっくりみたり、お買い物をしたり…

アトラクション以外での楽しみかたはいっぱいあります。

行かれる予定がある方は、楽しんできてくださいね。

ご参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次